そのクルマ、高く売りましょう!事故車、廃車、不動車、高値売却にチャレンジ!

廃車手続きを1から10まで教えます

自分で廃車をするとき、用意する書類や手続きがあまりにも多すぎて、どこから手を付けてよいかわからなくなる方が多いと思います。そこで、廃車(正確には「抹消登録」と言います)手続きを行う際の手順や、注意すべき点を詳しく案内していきます。

手続きに必要な書類の準備

廃車手続きに入る前に、廃車には3種類あることを覚えておきましょう。まず、車を解体して二度と使用できないようにする「永久抹消登録」、一時的に使用できなくする(もう一度使用できる)「一時抹消登録」、そして自動車を輸出するために行う「輸出抹消登録」の3つです。ここでは、最も利用する機会の多い「永久抹消登録」について触れていきます。
「永久抹消登録」とは、事故車や災害による水没車、あるいは長年使用し続けたことによって廃棄せざるを得ない時に行う廃車の手続きです。この際に必要な書類は、車の所有者の印鑑証明書と委任状、車検証、手数料納付書、永久抹消登録申請書、自動車税・自動車取得税申告書です。また、ナンバープレート2枚と、メモ書きで良いので「解体報告記録を行った日と移動報告番号も必要です。

永久抹消登録を行うときの流れ

まず、ナンバープレートを外します。解体業者に依頼する場合は業者に任せれば大丈夫です。次に、車の解体です。こちらは、解体業者に依頼しなければならないので、めぼしい業者を探しましょう。解体が終了した際に「解体報告記録日」が報告されるので、しっかり記録しておきましょう。また、永久抹消登録に必要な書類を揃えておきます。
そして、運輸支局に行き、必要な用紙(手数料納付書、永久抹消登録申請書、自動車税・自動車取得税申告書)を購入し、記入します。これで書類一式が揃うので、ナンバー返却窓口に、前後面の2枚のナンバープレートを提出します。手数料納付書には、返納確認印が押印されます。必要事項が揃った書類一式を運輸支局に提出します。また、支局内には自動車税事務所があるので、その窓口で自動車税・自動車取得税申告書を提出すると、自動車税が還付されます。

永久抹消登録に必要な金額

ここで気になるのは、永久抹消登録に必要な費用でしょう。まず、肝心の解体費用ですが、これは業者や車の状態によって大きく左右されます。スクラップにしてパーツの再利用などを行わない業者に関しては、一律の解体費用が発生します。しかし、パーツの再利用を行う業者においては、リサイクルできるパーツが多い状態の車ほど、解体価格は低くなる傾向にあります。よく吟味して選ぶようにしましょう。見積もりを依頼しなければ分かりませんが、再利用なしの場合、3万円前後が多いです。
後は、車の引き取り費用も発生します。もちろん、自分で運転して持ち込めばここの費用は無料ですが、事故車などで移動できない場合、レッカー車で引き取ってもらう必要があり、その際1万円〜1万5000円ほどかかります。
他に、必要書類である永久抹消登録申請書が100円前後かかるくらいで、書類に関してはさほどお金がかかりません。

関連記事

廃車の代行は出来る?それとも自分で全部行うの?

不動車の中でも、特に事故や水没にあった場合、その対応で手一杯のことでしょう。もちろん、普段のお仕事や…

記事を読む

「永久抹消登録」と「一時抹消登録」に分けられる不動車

廃車手続きについて調べると、よく登場する「不動車」というワード。実は、これは大きく分けて2種類存在し…

記事を読む

廃車の手続きには幾つか種類があるの?

廃車手続きには、永久抹消登録と一時抹消登録と輸出抹消仮登録との3種類があります。輸出抹消仮登録は、中…

記事を読む

廃車マイカーの行方

廃車マイカーがその後にどうなるかについて関心がある人も多いかもしれませ…

廃車をリサイクルするのにお金はいくらかかるのか

自動車を破棄する時リサイクル料金が発生します。これは発売時期によって販…

廃車の手続きには幾つか種類があるの?

廃車手続きには、永久抹消登録と一時抹消登録と輸出抹消仮登録との3種類が…

→もっと見る

PAGE TOP ↑